トウキョウトガリネズミが、草の上で休んでいることはすでに紹介しましたが、入れてある草の状況によっては、草にぶら下がって休息をしている時もあります。人間にもあるように、完全に眠りに落ちた瞬間、体の力が抜けビックとします。トウキョウトガリネズミでも希ですが、ビックとして落ちかけるのを見ることがあります。さらに極めて希ですが、結構な距離を落下することがあります。落ちる時の映像は中々撮れませんが、偶然撮れた映像です。さすが、反応は俊敏で事なきを得ています。
トウキョウトガリネズミの日常 「僕は慎重派!」
トウキョウトガリネズミの夜の行動を観察するために、野外ではセンサーカメラ、飼育下では赤外線カメラを設置します。オオアシトガリネズミとトウキョウトガリネズミでは、種として行動に大きな差が見られます。
飼育下では、両種ともカメラに限らず、新たに何かを入れると必ず確認しにきます。最初はちっと遠巻きしていますが、最後は触って確認します。野外でも基本的には同じで、罠(墜落函)に落ちるのも、このように自分の行動圏に何か変化が起こったようなので、確認しようとする過程で落ちます。
以下の3つの動画は、飼育下のトウキョウトガリネズミが積極的にカメラを確認する状況、トウキョウトガリネズミとオオアシトガリネズミが罠に落ちる状況です。いずれも、行動の途中は編集して時間は短縮していません。トウキョウトガリネズミはオオアシトガリネズミと比較すると行動が慎重であることがわかります。
トウキョウトガリネズミが、カメラを確認する映像
トウキョウトガリネズミが罠を確認する状況
オオアシトガリネズミが罠を確認??、落ちる状況
トウキョウトガリネズミの日常 「なぁに?・・・」
餌やりなどの世話で、飼育ケースを開けます。飼育しているケースによって開け方が異なるのでその反応は様々ですが、草茎の中で休んでいる時に、そっ~とあけられた場合、「なぁに?・・・」、という感じで、顔を出します。何回か確認してから安全と判断したのか、草からでてきます。長時間休憩していた時は、まず排泄をすることが多いです。
今北大博物館で展示しているトウキョウトガリネズミ、ヒメトガリネズミ、エゾトガリネズミの飼育ケースには逃亡防止のため、隙間に養生テープが貼ってあります。飼育ケースを開けるためにこの養生テープを剥がすと、「ビリ」と高い音が出ます。どうもこの音は苦手なようで、逃げたり、隠れたり、飛び出てきたり、過敏な素速い反応が見られます。